みなさんこんにちは。むしやろうです。
今回は「結局どれが一番瑠璃原珠落ちるんや?」ということで、
瑠璃原珠周回はどのクエストが効率がいいのか調べてみました。
今回検証したのは、巷で効率が良いとされる
・牛飲馬食、ヌシ・アオアシラ
・優美高妙、ヌシ・リオレイア
・爆鱗竜、再び飛来す(バゼルギウス)
の3クエスト。
どのモンスターも慣れれば4分以内の高速周回が可能です。
ヌシミツネでもいいかもしれませんが今回は試してません。
とりあえず30体ずつ倒して、どれくらい瑠璃原珠が落ちるのかを比較してみました。
本当は100体くらい倒したかったところですが、しんどすぎたのでこれで勘弁してください。
んで検証結果がこれです。
今回のケースではヌシレイアが1番効率が良いということになりました。1周あたりおよそ3個。
ヌシアシラは若干及ばず2~3個といったところ。でもまぁほとんど誤差の範囲ですね。
一方バゼルギウスはというとまさかの15個。1周あたり1個を下回っています。これはひどい。
瑠璃原珠目的で見た場合、ヌシモンスターには遠く及びませんね。
しかし彼には「マカ錬金素材確保も兼任できる」という無二の個性があります。
数値上はヌシレイアが一番ということになりましたが、じゃあヌシレイアでいいかと言われると微妙なところ。
たぶんどっちもそんなにタイムは変わらないだろうけど、
ヌシアシラのほうが早く倒せるって方はヌシアシラでいいでしょう。
ヌシレイアのが早い方はなんの心配もありません。頭空っぽにして周回してください。
私はヌシアシラのほうがタイムが安定します。
あとライトボウガンや弓に頼らなくても双剣で4分いけるので、ヌシアシラのほうが好きですね。
早く周回するためだけに他武器使うのが嫌なんですよね。
ギルドカードの武器使用回数も双剣だけにしておきたかったんですが、検証時間がもったいないので泣く泣く犠牲にしました。
話がそれましたが、こいつらを早く倒すためにはそもそも瑠璃原珠が大量に必要です。
「○○を倒すための装備を作るために○○を倒す」
っていうやつですね。モンハンあるあるです。
そのためまずは効率の良いヌシモンスターを倒して周回用装備を作りつつ、
装備が整ったらバゼルギウスに切り替えて、マカ錬金も同時にまわすのが良いと思います。
ちなみにヌシモンスター用装備はこれで、
バゼル用にはこれを使ってます。
オトモはヌシは犬犬。
バゼルはファイト猫犬です。素材目的ならコレクト×2でいいと思います。
タイムも対して変わりません。
あと副産物として修羅原珠も手に入ります。
ヌシはもちろんバゼルでも1周1個は手に入るので、
瑠璃原珠が集まるころには一緒に集まってますね。
修羅原珠だけでいいなら金玉ナルハタタヒメまわしましょう。
もしかしたらそのうち救済イベクエとか来るかもしれませんが、
たぶんそれよりこっち回したほうが早いので頑張りましょう。
それじゃあまたーノシ