みなさんこんにちは。ニートのちあきです。
バレットドライバーが分身しないとお嘆きの方、朗報です。
轟ウエイトと組み合わせて使うことで誰でも簡単に分身させることができます!(たぶん)
言葉で説明するよりも実際に見てもらったほうが早いでしょう。
轟ウエイトつけたバレットドライバーの射出率がヤバい pic.twitter.com/AabSQuFvyW
— ちあき (@neet_tiaki) November 5, 2019
ほらね?
動画に使った改造はこれです。
やっぱり軽いディスクを使うとよく跳んでくれますね。
それはもう楽々スタジアムを跳び越えるほどに。
そこまで跳ねさせたくないって方はディスクを重たいものに変えるといいと思います。
軽いディスクより安定して使えるようになりますよ。
(バレットドライバーに安定なんてあるのかって話ですが)
ちなみに僕はコンバートをよく使います。
もちろん偏重心モードで。
もう跳ねさせることしか考えていません、スタミナなんて知ったこっちゃないです。
いやでもマジでスタジアムを跳び越すことはグッと減ります。
あと動画を撮っていて気付いたんですが、
バレットってシュートポイントによって分身するかどうか成功率がけっこう変わってきますね。
中心付近よりも外周にシュートしたほうが跳ねてくれるので分身しやすくなります。
たぶん轟ウエイトじゃなくても使えるテクニックだと思うので、
バレットが分身しない!って方は意識してみるといいかもしれません。
本当はもっとまともな轟ウエイトの改造を探したいんですが、
轟バレットに気付いてからはこれしかやらなくなってしまいました。
おもしろウエイト過ぎる。バレット専用ウエイトまでありますね。
それじゃあまたーノシ