みなさんこんにちは。ニートのちあきです。
今回はねんどろいどビームカービィの紹介です。
カービィとメタナイトの記事はコチラ。
素体の黄色カービィ。2Pカラー感。
ノーマルカービィとの比較。
ギミックなどもそのまま。
付属品です。
ノーマルにも付属していたふくらみ顔や、
キリっとしたすいこみ顔、
おちょぼ口顔が付属しています。
ぼうしとロッドを持たせてビームカービィ。
ぼうしは途中でパーツが分割されているので、画像のように角度を自由に変えることができます。
もちろんノーマルカービィにつけることもできます。
ビームカービィはソフトによってピンクだったり黄色だったりするので、
人によってはこっちのほうが見慣れてるかもしれません。
ビームのエフェクトパーツ。
専用のスタンドが付属し背面に挿し込み口もあるので、
メタナイトのエフェクトパーツのように重さでへたれることもありません。
以下、てきとうにポーズ。
以上、ねんどろいどビームカービィでした。
いやーかわいいです。
おちょぼ口がかわいすぎて、写真がそればっかりになってしまいました。
相変わらずポージングの自由度が高くすばらしいです。
エフェクトパーツがきちんと台座に固定できるのもgood。
可動に関しては文句のつけようがありませんね。
1つだけ残念なのは、ぼうしが重すぎてポーズによってはズレてしまうところでしょうか。
けど工夫次第でどうとでもなるので、気にするほどでもないかも。
これまでの「ねんどろいどカービィ」シリーズとの互換性もしっかりあるので、あわせて遊べば楽しさ倍増です。
コピー能力セットとかも出して欲しいですねぇ。
それじゃあまたーノシ