みなさんこんにちは。ニートのちあきです。
今回はGTトリプルブースターの最後の1個、スラッシュドラゴン.00.Ω 滅のレビューです。
ほんとはこういうランブーのハズレ枠のような改造のレビューはするつもりなかったんですが、
最後の1個だからせっかくというのと、今まで入手が困難だったオクタドライバーが収録されているのでレビューすることにしました。
これでようやくオクタ難民も救済されますね。
それではレビューです。
スポンサードサーチ
目次
パッケージ
付属品
スポンサードサーチ
ガチンコチップ:ドラゴン
伝説の幻獣ドラゴンモチーフ。標準的な4つのロックを持つ右回転のガチンコチップ。
もう何度目かわからないドラゴンチップ。今回はグリーンでの登場です。
正直言うともうドラゴンチップはいらないんですが、この色は最高ですよね。
サイコフレームというかユニコーンというかとにかくもう最高です。
(わからない人ごめんなさい)
重さ
ウエイト:滅
レイヤーに内蔵する重り。重さを左右2か所に集中させ、ベースの攻撃性能をさらに高めるウエイト。
ツヴァイロンギヌス収録の滅ウエイトの再録。
実はけっこう気に入っています。
最近ではアタック改造するときは烈ではなくだいたい滅をつけてますね。
気分の問題かもしれませんが烈よりも使いやすいです。
よくアタックで使われるツヴァイとジャッジメントがどちらも2枚刃で、
その部分にしっかりと重さを乗せられる気がします。
重さ
スポンサードサーチ
ベース:スラッシュ
大型な3つのアッパー刃で相手を強力に弾き飛ばすアタックタイプのベース。
これも何度目の再録かわからないスラッシュベース。
他のベースに続々と補強が入る中、何故かスラッシュには補強がされません。
攻撃力はあるんですが自滅バーストする確立も高いです。
ツヴァイやジャッジメントがいる現在ではほとんど使われません。
しかしこの色は最高です!
重さ
レイヤー:スラッシュドラゴン 滅
めちゃくちゃカッコよくないですかこれ?
緑好きにはたまりませんな。
重さ
スポンサードサーチ
ディスク:ダブルオー
フレームパーツの取り付けが可能なコアディスクで、最重量級の重さですべての能力を底上げするバランス系ディスク。
最近になってやたらと再録されている00ディスク。
収録当初は最重量コアディスクということで必須パーツ扱いされていました。
しかしスティングやブリッツ等の重たくて優秀なディスクの登場と、
ジャッジメントやロードの発売でディスクのストッパー部分の厚みに注目が集まったおかげで、
ストッパー部が薄い00より他のディスクを使う機会も増えてきました。
それでもまだまだ使われるディスクではあります。
重さ
ドライバー:オクタ
尖った軸先の周りに八角形のメタルパーツを搭載し、高い遠心力を生み出すスタミナ系ドライバー。
ここにきてようやく収録となりましたオクタドライバー。
ベイターミナルだったりレアベイゲットバトルだったりと入手難易度が非常に高かったせいで、
今回が初ゲットという方も多いんじゃないでしょうか。僕もそうです。
チャージと同じ様にドライバー下部にメタルがついているのでとても重いです。
軸先は盛り上がった形状になっていて、先端には小さな突起が付いています。
重さ
スラッシュドラゴン.00.Ω 滅
すっごい緑。オクタは緑というか黄色ですが。
改造コンセプト的には中央に陣取ってカウンター狙いということでいいんでしょうか。
重さ
回した感想
オクタ初ゲットなので当然回すのも初めてなんですけど、
オクタって思ったよりけっこう暴れるんですね。
小刻みに跳ねながら外周を走りその後中央に行って、そのあともブレ続けていました。
動き的にはプレネットに近かったです。
上で言った中央でカウンター狙いっていうのもあながち間違っていないかもしれません。
ためしにウエイトを閃に変えてみたところ先ほどとは打って変わってキレイに回ってくれました。
どうやらブレの原因は滅だったみたいです。オクタを誤解するところでした。
最初に外周を走るのは変わらず、その後中央で静かに回る感じです。
フュージョン軸とか玉軸と似た動きですね。
強さ的にはまぁうん・・・って感じです。
スタミナがあるわけでもなく、かといって攻撃力が特別高いわけでもなく。
スラッシュにドラゴンなので固めのロックではあるんですが、
オクタの重さも相まってかロックが進みやすい印象です。
幻ウエイトにしたりフレームを追加したりすると面白いかもしれません。
オクタ単体で見た場合、現環境ではそれほど活躍できないんじゃないかなーと思います。
再録するのが遅すぎた感がありますね。
さいごに
駆け足なレビューになっちゃいました。
他2つのベイが優秀だったので抱き合わせ感がすごいですが、
それでも00、オクタと優秀なパーツには違いありません。
個人的には緑スラッシュドラゴンが一番嬉しいです。
トリプルブースター全体で見た場合、今回はかなりのアタリじゃないでしょうか。
現環境の必須となり得るパーツが多く収録されているので今のうちに是非手に入れておくべきだと思います。
それじゃあまたーノシ