みなさんこんにちは。ニートのちあきです。
今回はランダムレイヤーvol.2のレア、ポイズンヒュドラ 斬のレビューです。
なんかゲテモノみたいなやつがきました。
vol.1のバハムートに続いてまたディフェンスタイプですね。
コスモ→フレアのように、GTシリーズのランダム系はタイプを揃える決まりでもあるんでしょうか。
それではレビューです。
スポンサードサーチ
ガチンコチップ:ヒュドラ
蛇神ヒュドラモチーフ。3つ目のロックが硬く後半に粘る右回転のガチンコチップ。
なかなか鮮やかな色をしたヒュドラチップ、毒々しい。
ロック
最後のロックが他より固いということなのでジョーカーチップの逆ですね。
目視だけでは違いがよくわかりません。
重さ
わりと重め。
ウエイト:斬
スポンサードサーチ
ベース:ポイズン
ラバーでつながった外周の4枚刃が独立して曲がることで相手の攻撃を本体に伝えないディフェンスタイプのベース。
これまた鮮やかな色したベース。てかアメリカのお菓子。
フレアベースほどではありませんが直径も大きいです。約60mm
裏側。
何故か片側だけプラとラバーが肉抜きされています。
ギミック
レイヤー全周がラバーでつながっており、それによって相手からの衝撃を防ぎます。
要はスクリュートライデントです。
ラバーはかなり柔らかく、画像のようにグニグニと動かすことができます。
触った感じウィザードのほうが柔らかいんですが、ポイズンのほうが粘りがあってよく伸びるって印象です。
重さ
メタル搭載のツヴァイに迫る重量です。
レイヤー:ポイズンヒュドラ 斬
丸みもありそこそこスタミナが期待できそうです。
チップの上下のでっぱりだけちょっと気になりますね。
ラバーの衝撃吸収能力はどれほどのものでしょうか。
重さ
写真撮り忘れましたが26.81gでした。
スポンサードサーチ
回した感想
ドレッドバハムートよろしくデフォが不明です。
箱の横にはアラウンド.バレットがおすすめとありますが・・・
今回はディフェンス&ラバーつながりでハリケーン.キープで行きます。
ベースの説明どおり、攻撃を受け付けない系のディフェンスタイプですね。
ドレッドバハムートと違ってカウンターで弾き飛ばすとかはないですが、
そのぶんしっかりとした安定感があります。
ロックもフレアやドレッドほど緩くもなく、
気になっていたでっぱりもそんなに引っかからないみたいであんまりバーストしません。
重さもしっかりとありますし、
ロックが気になるようであれば幻ウエイトで運用しても充分通じると思います。
ラバーの効果はというと、実感できるものではないです。
そもそも上下方向にはよく伸びますが横方向にはほとんど動かないので、
言うほど効果はないんじゃない?っていうのが本音ですね。
それでもGTのディフェンスタイプの中では一番使いやすいです。
オーソドックスにアトミックとかオービットでディフェンス運用したり、
回転吸収もできるので対左回転にしても強いと思います。
さいごに
素直に使いやすいって思えるレイヤーです。
GTはバーストしやすかったり尖った性能のベイが多いので逆に新鮮でした。
気になる点としてはやはり肉抜きですね。
なんで片方だけしてあるんでしょうか。
バランスにもろ影響しそうです。
☆3の斬、もしくは烈でバランスとれそうではありますが。
あともうひとつだけ言わせてもらうと、
このギミックはトライデントで使ってほしかった・・・
それじゃあまたーノシ