みなさんこんにちは。ニートのちあきです。
ガチンコレイヤーに組み込むウエイト。
レイヤーの重量と重心を担う重要なパーツですが、
裏側にある☆マークと肉抜きに大きな関係があるようです。
エースドラゴンのレビュー記事でも書いたんですが、
ドライガー付属の斬ウエイトとドラゴン付属の斬ウエイトで裏側の肉抜きの量が違っていたんです。
ディスク同様にウエイトの裏側にも☆マークがついてるわけですが、
どうも☆マークの数によって肉抜きの量が決まっているみたいです。
たとえば斬ウエイトでいうと、
☆1:4ヵ所
☆2:2ヶ所
☆3:2ヶ所
☆4:0ヵ所
というふうに意図的に肉抜きがされています。
いやいやバランスのいいウエイトとか書いてありますけど
これじゃ偏重心じゃん!!!!!
もちろん烈や天にもガッツリ肉抜きされています。
どのウエイトも☆1が全抜き、☆4が肉抜きなしのようです。
これツイッターでは発売後数日で既に話題になっていたみたいですね。
僕は先日リア友から言われるまでまったく気づいていませんでした。
肉抜きの量が違うことまでは気づけたのに悔しいです。
烈は元から偏重心ウエイトなのでまだいいとしても、
斬と天はこれしんどいですね。
これだけしっかり肉抜きされていると重心バランスにも影響が出るはず。
重量も最大で0.5gほどの差があるそうです。
地味に烈ウエイトも☆2は重たいほうだけ肉抜きしてあるので、
偏重心とは・・・?ってなります。
ガチ勢の間で「ディスクは☆4が1番バランスが良い」と言われていました。
ベイ熱中改造塾でマスターブレーダーの堀川さんも「☆でバランス変わるよ」的なこと言ってましたけど、
ここにきてこんなにもわかりやすく☆の格差をつけられるとは思いませんでした。
まぁ僕はエンジョイ勢なのでそこまで気にしたりはしないんですが、
ガチ勢はディスク厳選に加えてウエイト厳選まで増えてしまい大変でしょうね。
(でも真のガチ勢は全てのパーツを厳選してるのだ)
それじゃあまたーノシ